当館の日常
2025-03-09
オカメザクラ
昨年の秋にご入居者から遺贈されたオカメザクラが咲き始めました。 オカメザクラは、一般的な桜より花が小さめで下向きにつき 花弁が完全に開ききらないのが特徴です。 先月下旬より寒暖差が激しい中、細い
>続きを見る2025-03-08
黒毛和牛すき焼御膳
ネオ・サミット湯河原では毎月1回夕食時に、いつものお食事より少し豪華なメニューをご用意していますが 今月は「黒毛和牛すき焼御膳」です。 召し上がられたご入居者からは「お肉がやわらかく、前の時よりた
>続きを見る2025-02-28
接遇マナー研修
この日は職員の接遇マナーの向上を目指し、HOTシステム株式会社 代表取締役で 介護人材育成コンサルタントである蜂谷英津子様を講師にお迎えして研修を開催致しました。 来館時や電話受付時の具体的な態度
>続きを見る2025-02-26
梅見会
毎年恒例の湯河原梅林の「梅の宴」にネオ・サミット湯河原のご入居者と一緒に行ってきました。 天気も良く、空も澄み渡りぽかぽか陽気の中、約4,000本の梅の素晴らしい景色を散策し 白と赤の色彩や香りと
>続きを見る2025-02-25
特別コンサート
今日は月に一度のピアノコンサートを開催しました。 工藤さんの演奏するドビュッシーに間もなくやって来る春を感じ 昨日までの寒さが少し和らいだようでした。 最終曲のベートーヴェンの「熱情ソナタ第3楽
>続きを見る2025-02-25
河津さくら
ご入居者から遺贈された河津さくらが咲き始めました。 今年の河津町の河津さくらは開花が遅れていると言われていますが 当館周辺の方が温かいのか既に数輪が開いています。
>続きを見る2025-02-19
ケアのお誕生日会
ネオ・サミット湯河原ケア棟の今月のお誕生日会はプリンアラモードをご用意しました。 イチゴやキウィフルーツ、生クリーム等を盛り付けた彩り鮮やかなプリンです。 ご入居者の皆様はおいしそうに召し上がられ
>続きを見る2025-02-19
駅弁フェア 「桜寿司」
ネオ・サミット湯河原では、夕食時に駅弁フェアを開催することがございます。 今回は、ゐざささんの春限定「桜寿司」です。 桜の葉の塩漬で春を感じさせてくれる真鯛やさより、海老等を包んだ、吉野山の桜をイ
>続きを見る2025-02-12
スマホアプリによる歩行能力解析
本日はラジオ体操終了後、スマートフォンのアプリを使った歩行解析を行いました。 参加されたご入居者はご自分の歩く姿を画像で見て、当館の機能訓練士のアドバイスに 耳を傾けていらっしゃいました。
>続きを見る2025-02-09
ローストビーフ御膳
ネオ・サミット湯河原では、毎月夕食時にいつもの食事より少し豪華な特別御膳をご用意しています。 今回は「ローストビーフ御膳」です。 召し上がられたご入居者からは「お肉がやわらかくておいしかった」
>続きを見る2025-02-02
節分豆まき大会
ネオ・サミット湯河原では、毎年節分の日にサービス棟4階の大ホールで豆まきを行っています。 今年も大勢のご入居者の皆様と豆まきを行いました。 「鬼は外・福は内」と職員扮する赤鬼・青鬼に豆を投げて大賑
>続きを見る