ずっと、続くホスピタリティを
「楽しさ」
サークル・地域交流
ご入居者が集う「サミット・クラブ」
ご入居者の健康づくり、生き甲斐づくり、友人づくりをサポートするため、サークル活動(サミット・クラブ)を支援しています。
現在は10を超えるサークルが活動しています。
サークル

ウォーキング
コーラス
輪投げ
カラオケ
囲碁
麻雀
その他、俳句の会、パソコン、グルメ、ハーモニカなどがございます。
※セミナーについては参加費等別途費用が必要となる場合がございます。
地元との絆を深める地域交流
ボランティア委員会が中心となり、館周辺や近隣施設の清掃、車椅子の原材料となるプルタブの回収などを行うほか、
一般開放したセミナーなどを通して、地域との交流を深め、お隣(ご入居者)だけでなく、
ご近所(近隣住民)との新しい交流や絆づくりをお手伝いしています。
地域交流

桜木公園の落葉清掃
近隣の公園や道路など
の清掃を行っています。

福泉寺の草刈り
当館の共同墓地がある福泉寺の
草刈りなどをお手伝いしています。

プルタブ回収
車椅子の原材料となるプルタグの回収
などを行っています。
生涯学習セミナー・教室
毎月、ご入居者のご要望に沿った生涯学習セミナーを開催し、学びの機会を提供しています。

住まい・生活セミナー
百寿セミナー
終活セミナー
おひとり様セミナー
相続セミナー
遺言セミナー
財産管理セミナー
後見人セミナー
相続税改正セミナー
脳のすこやかセミナー
など
※セミナーについては参加費等別途費用が必要となる場合がございます。
特に記載のない写真はイメージです。