当館の日常
2023-11-06
相撲レクリエーション
元大相撲幕内力士大戸岩関をお招きして、相撲レクリエーションを開催しました。 塵手水(ちりちょうず)や四股を取り入れたエクササイズ、大相撲クイズ、 大相撲よもやま話で笑顔の絶えない催しとなりました。
>続きを見る2023-11-06
サミットファーム「小松菜収穫」
当館では、菜園での野菜作りにもチャレンジしています。 ご入居者の方にご指導いただきながら季節の野菜を育てています。 10月上旬、種から育てていた無農薬で作った「小松菜」をご入居者と一緒に収穫しまし
>続きを見る2023-11-06
芸術祭
11月2日から4日までの3日間、当館では芸術祭を開催いたしました。 ご入居者やスタッフの作品を展示し、皆様に自由にご鑑賞いただきました。 絵画や木彫りの作品など、いずれも力作揃いでした。
>続きを見る2023-11-02
お誕生日お祝い
毎月、その月のお誕生日のご入居者に、お花とプレゼントの引換券をお渡しにお部屋へおうかがいしています。 今月お誕生日の方は12名いらっしゃいました。 お誕生日のお花を手渡すと、笑顔で喜んでいただけま
>続きを見る2023-11-02
ラジオ体操表彰
毎日行っているラジオ体操のスタンプカード(1枚が30回分)が60枚終了した方の表彰がありました。 今回の表彰者は1,800回の参加でしたが、最高参加回数の方は2,000回を超えています。 毎日ご入
>続きを見る2023-11-02
サミットファーム「赤目の里芋収穫」
当館では、菜園での野菜作りにもチャレンジしています。 ご入居者の方にご指導いただきながら季節の野菜を育てています。 4月上旬、苗から育てていた「赤目の里芋」をご入居者の方と一緒に、7.8kg収穫致
>続きを見る2023-11-02
結婚70周年記念
ご夫婦でご入居されている方が、今年結婚70周年を迎えました。 息子様ご夫婦と一緒に熱海の日本料理店へお食事に行ってきました。 私たちが産まれるだいぶ前からご夫婦のお二人は、とても仲が良く、毎日一緒
>続きを見る2023-10-25
駅弁フェアを開催いたしました
25日夕食時に駅弁フェアを開催いたしました。 様々な場所の駅弁をご用意するフェアも、今回で40回目になります。 地元静岡の食材をふんだん使用した「富嶽あしたか牛すき弁当」をご用意いたしました。
>続きを見る2023-10-24
ボランティア活動
ネオ・サミット湯河原では、月に一度ボランティア活動を行っています。 本日は、収集したエコキャップとプルタブの計量、そして館周辺の清掃活動を行いました。 今年はあいにくの猛暑でなかなか外での活動がで
>続きを見る2023-10-24
ミニ・ピアノコンサート
本日はピアニストの工藤太一さんをお招きし、ミニ・ピアノコンサートを開催いたしました。 今回でなんと90回目をむかえました。2014年以来、途中コロナ禍での休演はあったものの 変わらずサミットでのコ
>続きを見る2023-10-23
ご家族との外食
本日は、ケア棟のご入居者と面会に来られたご家族を湯河原町内のお寿司屋さんへご案内いたしました。 ご家族とランチを一緒に召し上がり、楽しいひと時をお過ごしになられました。 「久しぶりに会えて嬉しかっ
>続きを見る2023-10-22
サミットファーム「サツマイモ収穫」
当館では菜園を利用してご入居者と野菜作りにチャレンジしています。 今回は、5月に苗を植えたサツマイモを収穫しました。 大小さまざまなサツマイモが20キロ収穫できました。 11月の焼き芋大会で、ご
>続きを見る