当館の日常
2025-03-30
オレンジマラソン
前日からの雨もやみ、気温8度と絶好のコンディションの中 オレンジマラソンが開催されました。 招待ランナーの力強い走りや、ちびっ子ランナーの頑張る姿など 沿道からの応援にも力が入りました。
>続きを見る2025-03-29
観桜会
ネオ・サミット湯河原では毎年「観桜会」を開催しています。 今年は曇っていましたが、4階多目的ホールからの眺めは素晴らしく 皆様ゆったりと桜饅頭とお抹茶を召し上がりながら 桜を愛でていらっしゃいま
>続きを見る2025-03-29
ホテルでのケーキバイキング
当社では介護が必要になった方を対象に、ご入居者のやり残した事、諦めていた望みの実現を お手伝いするONLY ONEプロジェクトという取り組みを6館合同で行っております。 今回は、ご入居者の大好きな
>続きを見る2025-03-27
お楽しみランチ
ネオ・サミット湯河原ではメインダイニングの他に昼食時に営業するレストラン 喜楽亭があります。 喜楽亭では毎月1回担当調理師がメニューを作成し、提供するお楽しみランチがあります。 今月は今が旬のグ
>続きを見る2025-03-26
乙女椿
ネオ・サミット湯河原の桜の開花状況を見に周っていたところ、クスノキ棟の線路側にある 八重咲の乙女椿が咲いているのを見つけました。 ピンク色で見事に咲き誇っています。 花言葉は「控えめな美・控えめ
>続きを見る2025-03-26
ネオ・サミットの桜②
「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉の通り、彼岸を過ぎてからは春の陽気が続いています。 つい先日「桜が咲き始めました」のお知らせをしたばかりですが、いっきに桜が咲き始めました。 毎年恒例の観桜会も、もうす
>続きを見る2025-03-25
ほうれん草の収穫
当館ではサミットファームと称して野菜作りにチャレンジしています。 今回は畑で育てたほうれん草を収穫しました。 お手伝をいただいたご入居者は「立派なほうれん草が収穫が出来ましたね」と 大変驚いて
>続きを見る2025-03-24
ネオ・サミットの桜
ネオ・サミット湯河原の建物周辺には沢山のソメイヨシノが植えられています。 今年は3月に雪が降りましたが、ようやく温かい春の日差しとなり 桜も一輪、二輪と花が開き始めました。 満開時には千歳川沿い
>続きを見る2025-03-19
ケア棟お誕生日会
ケア棟のご利用者の中で3月にお誕生日を迎える方は3名いらっしゃいます。 3月と言えば雛祭りと言う事で、少し遅くなりましたが、ひな人形を飾り 雛祭りの歌を歌い、記念写真を撮りました。
>続きを見る2025-03-19
イチゴパフェ
この日、ネオ・サミット湯河原のケア棟のおやつは春を感じるイチゴがのったイチゴパフェでした。 バニラアイスとストロベリーアイスの上にイチゴと生クリームがのっていて、イチゴが大好物 とおっしゃるご入居
>続きを見る2025-03-16
再会
昨年、ご家族が住まわれている近隣の施設に移られたご入居者が 9か月ぶりにネオ・サミット湯河原に来館されました。 こちらにいらっしゃった時のお友達にも再会し、色々なお話をされて 別れ際にはお2人で
>続きを見る2025-03-13
スマートフォン教室
ネオ・サミット湯河原では、月1回ドコモショップさんによるスマートフォン教室を開催しています。 本日はアプリの探し方です。 テキストとご自分のスマートフォンを見比べながら、皆様真剣に取り組んでいま
>続きを見る