様々なイベントの様子                        

当館の日常

ケア棟おやつ

今日のケア棟でのおやつは食堂でパンの耳を揚げてもらい、出来立てのラスクに お砂糖をかけたものを召し上がっていただきました。 ご入居者は大変喜ばれ、皆様完食し、お替りをされている方もいらっしゃいまし

>続きを見る

防災訓練

本日、ネオ・サミット湯河原では防災訓練を行いました。 今回はケア棟(介護専門の棟)からの出火を想定した訓練です。 今日は曇り空で少し肌寒かったため、ケア棟のご入居者は避難経路の確認のみを行い 一

>続きを見る

オンライン草津旅行

当社は介護が必要なご入居者を対象に館の垣根を越えて合同で取り組んでいる 旅行プロジェクトを春と秋の年2回開催されています。 今年の秋はオンラインでの草津旅行を行いました。

>続きを見る

鰻蒲焼御膳

当館では毎月夕食時に、いつものお食事より少し豪華な特別メニューをご用意しています。 今月は「鰻蒲焼御膳」でした。 召し上がられたご入居者からは「鰻がふっくらとやわらかくて、おいしかった」 「ボリ

>続きを見る

大輪菊

ネオ・サミット湯河原では、ご入居者が丹精込めて育てた大輪菊が今年も見事に咲き マキ棟の玄関に彩りを添えています。

>続きを見る

芸術祭

毎年、文化の日を挟んだ11月2日~4日の3日間、芸術祭を開催しています。 今年もご入居者や職員の作品を展示し、皆様に色彩鮮やかなアートな世界を堪能していただきました。

>続きを見る

サミットファーム

ネオ・サミット湯河原の敷地にある菜園サミットファームに、ご入居者と一緒に先月種をまいた大根が 成長してきました。 葉っぱや茎も大きくなり、土の隙間から白い大根部分が覗くようになりました。 これか

>続きを見る

ローストビーフ御膳

ネオ・サミット湯河原では毎月特別メニューを提供しています。 今回は、やわらかいお肉の「ローストビーフ御膳」です。 今が旬のブロッコリーや椎茸など季節の野菜のグリルを添えてご用意しました。 召し上

>続きを見る

里芋の収穫

ネオ・サミット湯河原では、野菜作りにもチャレンジしています。  今回、ご入居者にもお手伝いいただき、里芋を10kg.以上収穫できました。 食堂課に渡したので、どんな料理になるのか今から楽しみです。

>続きを見る

歩行解析

歩行解析とは、椅子から立ち上がり、3メートル歩き、向きを変えて戻って座るまでの状態を スマートフォンで撮影して、歩行のスピード、歩幅、バランス等を解析して、数字で転倒等の リスクの高さを表します。

>続きを見る

地域貢献活動 草むしり

ネオ・サミット湯河原のボランティア委員会のメンバーを中心に千歳川沿いの いつもお世話になっている歩道の草むしりを行いました。 今回は人数が少なかったのでできる範囲の作業でしたが、これからも少しずつ

>続きを見る

秋のバス旅行 平塚ミスターブッチャ

バス旅行の昼食は、肉の石川直営店のレストラン・ミスターブッチャにてランチコースを楽しみました。 前菜から始まりサラダにスープ、メインのステーキの後にデザートとコーヒーまで、どれも美味しく お腹一杯

>続きを見る