様々なイベントの様子                        

当館の日常

ONLY ONE(個別ケア)プロジェクト定例会

弊社が運営している6施設が合同で行っているプロジェクトの1つである ONLY ONEプロジェクトの定例会は、普段オンラインで実施していますが 5月はネオ・サミット湯河原で集合開催いたしました。

>続きを見る

旅行プロジェクト稲取旅行②

6館合同旅行プロジェクトの1日目の夕食は宿泊先の旅館で、テーブルいっぱいに 料理が並び、どの料理から手を付けていいのか迷ってしましたました。 食事がすすみ、カラオケを熱唱して他館のご入居者の方々も

>続きを見る

旅行プロジェクト 稲取旅行①

ネオ・サミット湯河原では、弊社が運営する6施設の垣根を超えて行う感動プロジェクト というものがあります。 今回は旅行プロジェクトとして、1泊2日で伊豆稲取へ行ってきました。 道中、熱海のMOA美

>続きを見る

天ぷら御膳

ネオ・サミット湯河原では月に1回夕食時に特別御膳をご用意しています。 今回は「天ぷら御膳」です。 大海老や蟹、今が旬のそら豆や茗荷、花わさび等を天ぷらにして揚げ立てを提供しています。 召し上がら

>続きを見る

コスモス種まき

今年も近所の小学校の生徒たちが町の皆様とコスモスの種まきに来てくれました。 夏の終わり頃には、ネオ・サミット湯河原前のちとせ川の河原が色とりどりの コスモスで彩られます。 今から楽しみです。

>続きを見る

墓地清掃

ネオ・サミット湯河原には、近隣のお寺にご入居者専用の共同墓地を設けており 月2回、各課で墓地の清掃を行っています。 お掃除の後は当館でお過ごしいただいた日々を思い出して、手を合わせました。

>続きを見る

和牛ヒレステーキ御膳

ネオ・サミット湯河原では、夕食時に毎月特別御膳をご用意しています。 今回は、やわらかい和牛のヒレをたっぷり使用した「和牛ヒレステーキ御膳」です。 召し上がられたご入居者からは「焼き立てでお肉がやわ

>続きを見る

おなか元気教室

小田原ヤクルト販売株式会社の職員の方にご協力いただき、おなか元気教室を開催いたしました。 乳酸菌の健康効果や食事や運動の大切さを楽しみながら学ぶことが出来き、ヤクルト1000が配られ 参加者された

>続きを見る

シラーペルビアナ開花

ネオ・サミット湯河原ケア棟の花壇にシラーペルビアナが開花しました。 和名はオオツルボ(大蔓穂)といい、小さな星形の小花が密集して咲く球根植物です。 色は青紫のほかに白もあり、5・6月頃に咲きます。

>続きを見る

菖蒲湯

古代中国では、強い香りを持つ菖蒲は邪気を祓うと考えられており 5月は病気や災厄が起こりやすい時期とされ、菖蒲を用いた厄払いの行事が 行われていました。 これが日本に伝わり、葉や根を束ねてお風呂に

>続きを見る

柏餅

ネオ・サミット湯河原では、今年もフロントロビーにて柏餅の販売を行いました。 予約されたご入居者のほか、当日ご購入される方々でロビーが賑わいました。

>続きを見る

移動図書館

月2回、ネオ・サミット湯河原に立ち寄っていただいている熱海市の 移動図書館(ブックバス)「かもめ号」が4月にリニューアルされました。 絵のデザインは熱海市出身の日本画家坂本武典さんがさせたそうで

>続きを見る