当館の日常
2022-06-20
総合防災訓練を実施しました
6月20日の午後、「総合防災訓練」を実施しました。 年2回義務付けられているもので、今回は地震により火災が発生したと想定して訓練を行いました。 避難誘導の他、館内の防火設備(非常口や非常階段、防火
>続きを見る2022-06-13
ONLY ONE夢のかけら
外出がなかなか出来ない方を、やりたい事や行きたい場所へ一緒に行き、希望を叶える「夢のかけら」。 今回は、新型コロナウイルスが少しずつ落ち着いて来たので、ご希望されていたカニ料理を食べに行って来まし
>続きを見る2022-06-06
フィットネス・マシーン説明会
メーカである大広株式会社の方をお招きし、フィットネス・マシーンの説明会を開催しました。 参加されたご入居者は質問をしながら熱心に説明を聞いていましたが 「こんなにたくさん質問してもすぐに忘れちゃう
>続きを見る2022-06-06
近隣散策(熱海海岸と山口美術館)
5月27日と6月3日と2週にわたり熱海の海岸通りをお宮の松からジャガランタ通りを抜けて海岸通りへ 散策してきました。 爽やかな海風を感じながら、右にリゾートホテル、左に白砂のサンビーチを眺めながら
>続きを見る2022-06-05
オンライン旅行(小豆島)
当社の6館合同感動プロジェクトの1つである【旅行プロジェクト】にて、オンライン旅行を実施しました。 コロナ禍のため前回の京都に続き、オンラインでの開催となりました。 今回は瀬戸内海に浮かぶ小豆島で
>続きを見る2022-05-26
ヤクルトいただきました
当館では毎週火曜日10:00~10:30の間、ヤクルトを販売しています。 ご入居者からも人気のヤクルトですが、この度、職員向けにヤクルトをいただきました。 要望があれば直接施設に配達していただける
>続きを見る2022-05-24
ピアノ ミニコンサート 皐月の小さな音楽会
本日は、工藤太一様によるピアノミニコンサートを開催しました。 シューマン「トロイメライ(子供の情景より)」、ショパン「ワルツ作品64-2」などを演奏され、 その後は工藤様の伴奏で懐かしい「テネシー
>続きを見る2022-05-23
出来立て焼きそば
本日のケア棟の昼食は食堂課の調理人が直接目の前で調理した熱々の焼きそばです。 食事形態によっては出来立てを召し上がることが難しいご入居者もいらっしゃいますが 通常食、荒きざみ食の方は出来立ての焼き
>続きを見る2022-05-21
創立36周年 芸能祭開催
ネオ・サミット湯河原は、おかげさまで今年で創立36周年を迎えました。 今年の芸能祭では、カラオケサークルの方に参加いただいたり、ご夫婦での参加もあったり ご入居者の方が湯河原町内でお稽古しているフ
>続きを見る2022-05-19
脳いきいき教室
「脳いきいき教室」を感染症対策を取りながら開催しました。 「○○さんと○○さんの間にいる私は○○です。」と、ちょっとドキドキする自己紹介が終わると皆で拍手をします。 好きな花を書き出してビンゴをし
>続きを見る2022-05-18
お外でおやつ
久しぶりの晴天に恵まれ、温かい陽気でしたので、外の渡り廊下に机を運べ、 お日様の下で本日のおやつ、蒸しケーキと桃味の羊羹をいただきました。 皆様、久しぶりの温かい陽気のなか、ずっと笑顔で楽しそうに
>続きを見る2022-05-18
秋桜の種まき
地元の菜の花会の皆さんと湯河原小学校の4年生の皆さんが、サミット前の川原で秋桜の種を蒔きました。 サミットの職員も以前は一緒にお手伝いをしていましたが、コロナ禍で出来なくなっていました。 段々と交
>続きを見る