当館の日常
2023-04-28
お楽しみランチ提供しました
28日昼食時に喜楽亭でお楽しみランチを提供しました。 今回はハンバーグサンドと玉子焼サンドです。 国産のお肉100%で作ったハンバーグと厚焼玉子をやわらかい食パンでサンドイッチにしました。 召し
>続きを見る2023-04-27
奇跡のユリ
現在、ロビーに日本神話で最も美しいと誉れ高い女神「木花咲耶姫」から 「咲八姫」(さくやひめ)と名付けられたユリの切り花が設置されています。 新品種の咲八姫は花びらが6枚の一重咲きである従来のテッポ
>続きを見る2023-04-26
ミニ・ピアノコンサート
月に一度のミニ・ピアノコンサートを開催しました。 ピアニストの工藤太一さんによる春にちなんだ楽曲の演奏でした。 窓の外の桜は散ってしまいましたが、会場には工藤さんの奏でるピアノで、花びらが舞ってい
>続きを見る2023-04-26
近隣散策
真鶴半島へ近隣散策に行ってまいりました。 半島中央部から貴船神社を経由し、琴が浜までのウォーキングを楽しみました。 道中は美しい自然に囲まれた素晴らしい景色が広がり、皆さんも満足していました。
>続きを見る2023-04-26
シラー・ペルビアナの花
シラー・ペルビアナは、ユリ科の球根植物です。 別名はワイルドヒヤシンス・オオツルボ・スキラ・スキルラです。 桜の花が終わった頃、ケア棟道路沿いに綺麗な花が今年も咲きました。 小さな紫色の花が集
>続きを見る2023-04-24
九州フェア開催
19日昼食時と夕食時に【九州フェア】を開催いたしました。 昼食は長崎名物の「皿うどん」、夕食は福岡名物の「明太高菜しらす温玉丼」と「焼チーズカレー」の 二種類をご用意いたしました。 召し上がられ
>続きを見る2023-04-20
永年勤続表彰
朝礼にて永年勤続表彰が行われました。 勤続30年1名、勤続20年2名の職員に社長の東より感謝状と記念品が授与されました。 このほかにも10年表彰2名、5年表彰1名の6名が当館では表彰されました。
>続きを見る2023-04-17
鰻蒲焼御膳
11日夕食時に、鰻蒲焼御膳を提供しました。 ふっくらとやわらかい、ボリュームたっぷりの鰻蒲焼です。 召し上がられたご入居者からは「タレの味もちょうどよく、おいしかった。いつもよりご飯が進んで、沢山
>続きを見る2023-04-10
ノースポールとクスノキ
クスノキ棟の楠木が凛とそびえ立ち、若葉が美しいです。 雨上がりの翌日の青空の中で、楠木の足元に咲くノースポールが、ご入居の目を楽しませています。
>続きを見る2023-04-06
卓球大会優勝
日頃、皆様と館内で卓球を楽しまれているご入居者が 本日、神奈川K2リーグ西部大会にて優勝したと、嬉しそうにご帰館されました。 優勝を祝して記念の一枚です。
>続きを見る