様々なイベントの様子                        

当館の日常

図書バス来館しました

本日は熱海図書館の巡回図書バス『かもめ号』が来館しました。 毎月2回、当館に立ち寄っていただいております。 本を借りてすぐにお部屋で読むことができるので、 読書好きのご入居者にとても好評です。

>続きを見る

椅子ヨガ

今月もアモールファティプログラムによる椅子ヨガを実施しました。 ゆったりとした呼吸にあわせて皆様とても綺麗に腕を伸ばしています。 皆様、椅子ヨガをとても楽しみにされています。

>続きを見る

接遇マナー研修を実施いたしました

外部から接遇マナー講師をお招きし、全職員を対象に接遇マナー研修を実施いたしました。 挨拶や言葉使いについて学び、今まで以上に気持ちの良い応対に努めたいと思います。

>続きを見る

節分

毎年恒例、節分の豆まきを行いました。 「鬼は~そと、福は~うち」の掛け声でスタッフの扮する鬼に豆をぶつけ、今年一年の無病息災を祈りました。 豆まきの後は豪華景品をかけた福引き大会を開催し、ご参加い

>続きを見る

ケア棟の節分

ケア棟で節分のつどいを開催いたしました。 豆に見立てたやわらかいボールを鬼に投げ、一年の福を呼び寄せました。 豆まきの後には、食堂課特製の梅ゼリーを召し上がっていただきまし

>続きを見る

北海ちらし寿司を提供いたしました

毎月1日の夕食は寿司の日です。 今回は、冬の北海道をイメージした北海ちらし寿司です。 甘海老やサーモン、鮪、ほぐし蟹等を盛り付けました。 召し上がられたご入居者からは 「具沢山で、特に鮪がおい

>続きを見る

ラジオ体操表彰

当館では、毎朝10時30分にロビーでラジオ体操を実施しています。 スタンプ用紙を配布し、1回の参加につき1個スタンプを押しています。 本日は、累計60枚(1800回参加)のカードを達成された方を表

>続きを見る

運営懇談会を開催いたしました

1月27日に、令和4年度第2回運営懇談会を開催いたしました。 当社からは代表取締役社長・東、取締役・加藤、館長・堺をはじめ各課責任者が出席いたしました。 またオブザーバーとして泉・伊豆山地域包括支

>続きを見る

駅弁フェアを開催いたしました

25日夕食時に、駅弁フェアを開催いたしました。 今回で36回目となります。お弁当は、崎陽軒さんの「横濱中華弁当」です。 召し上がられたご入居者からは 「シウマイがいつもの味でおいしかった。3個で

>続きを見る

健康チェックセミナー

明治安田生命様、湯河原カーブス様のご協力のもと健康チェックセミナーを開催しました。 40名以上の方が参加され、血管年齢や筋力年齢をチェックした結果、当館の皆様の 血管年齢が非常にお若い事がわかりま

>続きを見る

出前のお寿司

本日、当館ケア棟のご入居者の昼食は出前のお寿司です。 地元の名店剣寿司さんからお寿司を取り寄せました。 皆様、とても美味しいと笑顔が溢れていました。

>続きを見る

上海鮮ちらし寿司御膳

14日夕食時に「上海鮮ちらし寿司御膳」を提供しました。 鮪赤身や中トロ、鯛、イクラ、甘海老等を彩りよく盛り付けたちらし寿司です。 召し上がられたご入居者の皆様から 「色々な種類のネタを食べること

>続きを見る