様々なイベントの様子                        

当館の日常

ケア棟「プリンアラモードを提供しました」

ケア棟のおやつに、プリンアラモードをご用意いたしました。 手作りのカスタードプリンに、メロンや巨峰、ミカンや生クリームをその場でトッピングしました。 食事の後でしたが、皆さま笑顔できれいに完食され

>続きを見る

チェロ演奏会

以前ご入居されているお母様のためにご家族がチェロの演奏を披露してくださいましたが 今回はケア棟ご入居者の皆様にも聴いていただきたく、お願いをしてチェロ演奏会を開催しました。 今まで職員が電子オルガ

>続きを見る

夢のかけら

ご入居者様が病気治療後退院され、ご家族から『いつまた体調が悪くなり入院するか分からないため、 元気な時に一緒にお食事をしたい』とご要望があり、今回はご家族と一緒にステーキを食べに行ってきました。

>続きを見る

やっさ祭り花車

湯河原町夏お祭り、やっさ祭りに参加される花車に休憩場所と飲物等の提供を毎年しています。 コロナ禍では中止となっていましたが、昨年から徐々に参加され、今年は6基の花車がサミットには立ち寄ってくださいま

>続きを見る

やっさ祭り

湯河原町の夏の一大イベント、やっさ祭りが開催されました。 「やっさやっさ」の掛け声も高らかに老若男女の町民が踊りながら町を練り歩きました。

>続きを見る

フィットネストレーナー

第1、第3火曜日にフィットネストレーナーが来館する事となりました。 マシンを使ったトレーニングだけでなくチューブを使ったトレーニングなど、ご入居者の個々のレベルに あったトレーニングを提案していた

>続きを見る

「国産牛サーロインステーキ御膳」提供しました

6日の夕食に、ガーリック醤油ソースを添えた国産牛サーロインステーキ御膳を提供しました。 召し上がれたご入居者からは「申し込んだ時から楽しみにしていた。お肉がやわらかくておいしかった」 「お肉が大き

>続きを見る

サミットファーム「南瓜」

当館では、菜園での野菜作りにもチャレンジしています。 ご入居者の方にご指導いただきながら季節の野菜を育てています。 5月下旬から育てていた「南瓜」をご入居者の方と一緒に収穫しました。 近々、皆様

>続きを見る

令和5年度上期運営懇談会総会

令和5年度上期運営懇談会総会が開催されました。 62名の方が参加され、皆様熱心に話に耳を傾けていらっしゃいました。 質疑応答でも多くの方から様々なご意見をいただき、今後の運営に生かしていきます。

>続きを見る

ミニ・ピアノコンサート

今日は月に一度のピアノコンサートです。 サティの物憂げな曲で始まり、ポップなアレンジの「上を向いて歩こう」を参加した皆さんと楽しく合唱しました。 最後はベートーヴェンの「熱情ソナタ第3楽章」を熱情

>続きを見る

サミット祭り「カラオケと盆踊り」

7月23日(日)当館夏の一大イベント「サミット祭り」を開催しました。 ご入居者のカラオケ大会や、職員とご入居者全員での盆踊りも行われ多くの入居者にお楽しみいただくことができました。 お帰りの際には

>続きを見る

サミット祭り「職員ステージ」

7月23日(日)当館夏の一大イベント「サミット祭り」を開催いたしました。 約4年ぶりに屋外での開催となった今年は、127名のご入居者にご参加いただきにぎやかなお祭りとなりました。 出し物では、浴衣

>続きを見る