当館の日常
2024-02-09
鰻蒲焼御膳
8日夕食時に、鰻蒲焼御膳を提供しました。 ふっくらとやわらかい、ボリュームたっぷりの鰻蒲焼です。 召し上がられたご入居者からは「タレの味もちょうどよく、おいしかったです。」 「今日は鰻だよね。食
>続きを見る2024-02-06
ベジチェック
住友生命保険相互会社様による第4回目のベジチェックを開催しました。 センサーに手を触れるだけで、簡単に普段の野菜摂取量が測定出来ます。 4回目ということもあり、慣れたご様子で、前回の数値との比較を
>続きを見る2024-02-05
ラジオ体操表彰式
当館では、毎朝ロビーにてラジオ体操を実施しています。 ラジオ体操に参加されている方にはスタンプカードをお渡しし、 ご参加いただくことにひとつ、スタンプを押しています。 本日は、カードの累計枚数が
>続きを見る2024-02-03
節分豆まき大会を開催いたしました
2月3日に節分の豆まき大会を開催しました。 館長の掛け声とともに、豆まきの開始です。 赤鬼、青鬼役のスタッフがご入居者の周りをヒョイヒョイと逃げ回ります。 「鬼はそと、福はうち!」と皆様楽しそう
>続きを見る2024-01-31
ケア棟にて祝賀会を開催いたしました
感染症により延期となっていた、ケア棟での新年祝賀会を開催いたしました。 いつも以上にお洒落をなさった皆様に、 神主に扮したケアスタッフからご祈祷をさせていただきました。 おみくじを引いた際には、
>続きを見る2024-01-26
運営懇談会総会を開催いたしました
1月26日(金)、サービス棟4階の多目的ホールにて令和5年度第2回運営懇談会総会を開催いたしました。 当社からは代表取締役社長・東、取締役・加藤、館長・堺をはじめ各課責任者が出席し、 オブザーバー
>続きを見る2024-01-24
駅弁フェア
当館食堂では定期的に駅弁フェアを開催しております。 今回のお弁当は新杵屋さんの「牛肉どまん中弁当カレー味」です。 山形県産のごはんの上に、特製のスパイシーなカレー味の牛肉と牛そぼろを たっぷりと
>続きを見る2024-01-23
共同墓地の清掃を行いました
ネオ・サミット湯河原には共同墓地があり、毎月2回、職員が清掃を行っております。 この日も墓地を綺麗にし、故人を偲びご冥福をお祈りしました。
>続きを見る2024-01-23
スマートフォン教室を開催しました
ドコモショップ小田原東店様にご協力いただき、館内でスマートフォン教室を開催致しました。 インターネットの音声での検索方法や写真を撮って行う検索などで盛り上がりながら、 セキュリティについてなど、使
>続きを見る2024-01-15
軟骨伝導集音器セミナーを開催しました
奈良県立医科大学学長の細井裕司様、株式会社CCHサウンド代表取締役社長の中川雅永様をお招きし、 軟骨伝導集音器セミナーを開催しました。 細井様は世界で初めて軟骨から鼓膜へ音を伝える「軟骨伝導」を発
>続きを見る2024-01-11
百人一首を楽しみました
新春百人一首会を開催しました。 職員も参加させて頂き、童心に帰って楽しいひと時を過ごしました。 結果は職員は手も足も出ず、ご入居者の方々の圧倒的な勝利となりました。
>続きを見る2024-01-11
お刺身御膳提供しました
11日夕食時に「お刺身御膳」を提供しました。 鮪、あじ姿造り、甘海老、白身、などの新鮮なお刺身の五点盛りです。 召し上がられたご入居者からは「色々な種類のお刺身を食べることが出来て良かった。」
>続きを見る