当館の日常
2024-01-01
新年のご挨拶
当館ホームページをご覧の皆様 新年明けましておめでとうございます。館長の堺と申します。 歴史ある当館の良き伝統を守りつつ、新しいこと、変化に対応できるよう「不易流行」の精神を心掛けてまいります。
>続きを見る2023-12-27
餅つき大会
穏やかな天候の中、毎年恒例の餅つき大会を開催いたしました。 お汁粉やお茶をご提供し暖まっていただきながら、男性も女性も杵を手に、力強く餅つきをなさっていました。 杵の中のお餅をひっくり返す「手返し
>続きを見る2023-12-24
クリスマスメニュー
12月24日はクリスマスイブです。 当館でも夕食は、クリスマスには欠かせないローストチキンをご用意しました。 この日は館内全体にクリスマスソングが流れて、どこからかサンタクロースの ジングルベル
>続きを見る2023-12-23
クリスマスビンゴ大会
12月23日クリスマスビンゴ大会を開催いたしました。 コーラスサークルの皆さまにコーラスをご披露いただきました。 そのあとの豪華景品をかけたビンゴ大会で大変盛り上がりました。
>続きを見る2023-12-22
冬至
12月22日は冬至です。古くから無病息災を願って冬至の日に食べられてきた「七種」があります。 「南瓜」(なんきん)、「蓮根」、「金柑」など、どれも「ん」の文字が2回繰り返されている食材です。 その
>続きを見る2023-12-22
ゆず湯
12月22日の冬至に当館浴場でもゆず湯を実施いたしました。 浴槽にゆずを入れると浴場内に香りが広がります。 普段から温泉をご利用いただいているご入居者にも大変好評です。
>続きを見る2023-12-21
サミットファーム「ほうれん草収穫」
当館では、菜園での野菜作りにチャレンジしています。 ご入居者の方にご指導いただきながら季節の野菜を育てています。 10月上旬、プランター栽培にて育てていた「ほうれん草」をご入居者の方と一緒に収穫致
>続きを見る2023-12-21
サミットファーム「かぶ収穫」
当館では、菜園での野菜作りにチャレンジしています。 ご入居者の方にご指導いただきながら季節の野菜を育てています。 10月上旬、種から育てていた「かぶ」をご入居者の方と一緒に収穫いたしました。 み
>続きを見る2023-12-18
相続対策セミナー
三井住友信託銀行による相続対策セミナーを開催いたしました。 相続についての基本事項を分かりやすく説明していただき、参加された方々は 真剣に説明を聴いていました。 サミットでは、ご入居者のみならず
>続きを見る2023-12-14
俳句の会100回記念をお祝いしました
当館のサークル活動の一つである俳句の会が、この度100回目の活動を迎えました。 お祝いの会を開きたいとお申し出があり、当館のレストラン「喜楽亭」にて記念の食事会をご提供いたしました。 お集まりいた
>続きを見る2023-12-09
イチョウの木
マキ棟玄関前の通りのイチョウ並木が綺麗に色づいています。 施設の前に並んでいるイチョウは、マキ棟の居室からもご覧いただけます。 12月ですが、天気も良く暖かく、冬とは思えないくらいの陽気で気持ちの
>続きを見る2023-12-08
ベジチェック
住友生命保険相互会社様による、第3回目のベジチェックを開催しました。 センサーに手を触れるだけで、簡単に普段の野菜摂取量が「1」から「12」の数値で測定出来ます。 3回目ということもあり、前回の数
>続きを見る