様々なイベントの様子

当館の日常

季節外れの花火

ふとした会話から「花火がしたい」というご入居者のご要望をおうかがいしたので 日暮れが早くなった11月、夕日が傾いた駐車場に空きスペースを作り、花火を楽しみました。 当初はもっと暖かい時期に行う予定

>続きを見る

秋の販売会

秋の販売会(出張販売会)が行われました。 お洋服を実際に手に取って選ぶことができるので、ご入居者の方々に大変喜ばれています。 普段とは違う雰囲気の物を選ばれた方もいて、幾人かは購入されたお洋服をす

>続きを見る

運動会

ネオ・サミット茅ヶ崎ケアレジデンスでは毎年恒例の運動会が開催されました。 いつも大人気の「パン食い競争」や高く積み上げられた箱に玉をぶつけてくずす 「積み木くずし」などの競技を行いましたが、普段は

>続きを見る

第2回のオレンジカフェ

10月14日は2回目のオレンジカフェを開催いたしました。 祝日にもかかわらず、16名の地域の皆様とご入居者・ご家族にもご参加いただきました。 まずは身体のストレッチを行い、リラックスして声を出しや

>続きを見る

秋のバンド演奏会

この日ネオ・サミット茅ヶ崎ケアレジデンスでは「わかぎりポップス&アンサンブル」によるバンド演奏会がありました。 ジャズアレンジされたおしゃれな曲に合わせてリズムを取ったり「上を向いて歩こう」を合唱し

>続きを見る

ウクレレフラ

少しずつ秋の気配を感じ始めた9月のウクレレフラのレクリエーションでは 「赤どんぼ」「小さい秋みつけた」の2曲をご入居者と一緒に歌い、フラダンスは「故郷の空」を踊りました。  夕空の美しい季節になり

>続きを見る

敬老の日

敬老の日のお祝いに日本舞踊とバルーンアートのパフォーマンスを鑑賞していただきました。 バルーンアートでは風船で出来た獅子舞に頭を噛みついてもらい、「神付く」という縁起の良さから 大変喜ばれておりま

>続きを見る

第1回オレンジカフェ

ネオ・サミット茅ヶ崎では、この日音楽で集う交流サロン、オレンジカフェを ケアレジデンスのデイルームで開催しました。 地域の方々にもご参加いただき、懐かしい歌を歌ったり、ベルやウクレレを演奏したり

>続きを見る

レクリエーションのご紹介(風船バレー)

暑い夏のさなかでも、ネオ・サミット茅ヶ崎ケアレジデンスのご入居者の皆様は室内で しっかり運動されています。 風船バレーは腕や背中、腹筋などを使うので上半身の運動に最適です。 「はーい」「そっちね

>続きを見る

ハワイアンディ

夏真っ盛りのこの日にぴったりの”ハワイアンディ”イベントがありました。 スタッフとボランティアによるフラとウクレレ演奏の後はブルーハワイゼリーのおやつがあり 写真撮影会ではたくさんの笑顔が見られま

>続きを見る

納涼祭

8月4日(日)はケアレジデンスで納涼祭を行いました。 スタッフだけでなく、ご入居者の何名かも、ゆかたや法被を着て参加され 若い頃を思い出しながらヨーヨーつりや射的などのゲームを楽しまれておりました

>続きを見る

食事前の口腔体操

ネオ・サミット茅ヶ崎ケアレジデンスでは、お食事前に舌や口周りの筋肉をストレッチを行っています。 これをすることで、食べ物を噛んだり飲んだりするのをスムーズにする効果があるため ご入居者の皆様はDV

>続きを見る