散策や食事の風景

各館の日常一覧

ネオ・サミット湯河原

収穫したきゅうりをご提供しました

ひとつ前の記事でもご紹介いたしました「サミットファーム」で収穫したきゅうりをご入居者にお召し上がりいただきました。 採れたての秋きゅうりをスティックにして、味噌とマヨネーズを添えて提供いたしました。

>続きを見る

サミットファーム「秋きゅうり収穫」

当館では、菜園での野菜作りにもチャレンジしています。 ご入居者の方にご指導いただきながら季節の野菜を育てています。 8月上旬の種撒きから育てていた「秋きゅうり」をご入居者の方と一緒に収穫いたしまし

>続きを見る

レインボーマム

ネオ・サミット湯河原では、毎週地元の生花店の方をお呼びし、ロビーに花を活けていただいています。 今週は白い生花の中に、「レインボーマム」というひと際目を引く生花がありました。 レインボーマムは、特

>続きを見る

ピアノコンサートを開催しました

今日はピアニストの工藤太一さんをお招きし、月に一度のミニ・ピアノコンサートを開催しました。 9月にふさわしい月をテーマにした名曲の演奏と、お月見だんごの楽しい思い出話で盛り上がりました。 最後には

>続きを見る

「湯河原」の日常へ

ネオ・サミット茅ヶ崎(介護付)

ハンドトリートメントとウクレレフラ

前回に引き続き、ハンドトリートメントがありました。 説明を受けながらの施術は皆さま興味津々で、受けた後の手の美しさにうっとり。 血行の良くなった手を使ったウクレレフラでは、指がなめらかに動いている

>続きを見る

敬老会

当日は予定していた外部の方による演奏会が中止となってしまいましたが 急遽職員による手話ソングのレクリエーションがありました。 いつも練習している曲をご入居者と一緒に手話をしながら歌い 節目のお祝

>続きを見る

ハンドトリートメント

敬老の日に向けたプレゼントとして、ハンドトリートメントの体験がありました。 会話をしながら受けるマッサージはとても喜んでいただくことができ 「また受けたい」「気持ちいいわ」という声がたくさん聞かれ

>続きを見る

歌とギターのレクリエーション

毎月レクリエーションの予定には「おたのしみ」の日があり、その日担当するスタッフが得意なことを披露しています。 この日は歌とギターを懐かしい曲に合わせてご入居者が歌いました。 終わってからも「まだ歌

>続きを見る

「茅ヶ崎(介護付)」の日常へ

ネオサミット茅ヶ崎(住宅型)

住宅棟 9月 茶話会

9月26日(火)9月の茶話会を開催しました。 9月29日が十五夜のことから、みたらし団子またはよもぎ団子をお楽しみいただき ご入居者も大変喜ばれておりました。 19名が参加され、談笑されながらゆ

>続きを見る

敷地内に花が咲きました

敷地内スロープ横にご入居者よりいただいた、「ストレリチア」の花が一輪咲きました。 南アフリカを原産とするゴクラクチョウ科の植物です。 大きくて厚みのある緑葉と、青い花・オレンジ色の苞が特長的であり

>続きを見る

敬老の日のプレゼント

敬老の日の当日は、イベントを開催予定で準備をしておりましたが 新型コロナウイルスの感染拡大を考慮し、残念ながらイベントの実施は中止といたしました。 また日頃からお世話になっているご入居者の皆さ

>続きを見る

ミストシャワーで涼しげに

夏の間、敷地内スロープにミストシャワー(5連)設置しています。 厳しい残暑の中でも涼しげで、 ご入居者様より「見ているだけで夏を感じ、気持ちが良いわね」とご好評をいただいております。

>続きを見る

「茅ヶ崎(住宅型)」の日常へ

特に記載のない写真はイメージです。