様々なイベントの様子                        

当館の日常

鰻蒲焼御膳

ネオ・サミット湯河原では毎月夕食時に、いつものお食事より少し豪華な特別御膳を提供しています。 今月は「鰻蒲焼御膳」をご用意しました。 召し上がられたご入居者からは「鰻がボリュームがあって、ふっくら

>続きを見る

湯河原 花火大会

8月3日に開催される予定でしたが、天候不良のため延期となっていた湯河原町の花火大会が 8月の最終日31日に開催されました。 海の上から大きな音ともに、色鮮やかな花火が打ち上がり、夏の最後を彩りまし

>続きを見る

サミットファームの夏野菜たち

ネオ・サミット湯河原の菜園でご入居者が野菜等を栽培していますが、もう9月になると言うのに 夏野菜のトマトやピーマン、ナスが食べ頃を迎えていました。 トマトは真っ赤で、ピーマンとナスも大きく成長して

>続きを見る

お楽しみランチ≪冷や汁御膳≫

ネオサミット湯河原ではメインダイニングの他に昼食時に営業するレストラン喜楽亭があります。 喜楽亭では毎月1回担当調理師がメニューを作成し、提供するお楽しみランチがあります。 今月は残暑が厳しいこの

>続きを見る

黒毛和牛冷しゃぶ御膳

当館では月に1回夕食時に、いつものお食事より少し豪華な特別御膳をご用意していますが 今月は「黒毛和牛冷しゃぶ御膳」です。

>続きを見る

医行為勉強会

この日は本社の看護師による医行為の研修会を行いました。 ケアスタッフが実施できる医療行為と看護スタッフが行わなければならない行為を 再確認しました。 これからも法令を遵守し、ご入居者の安心・安全

>続きを見る

秋桜

ネオ・サミット湯河原の前に流れるちとせ川の川岸に秋桜が咲き始めました。 とても色鮮やかです。 秋桜は秋を代表する花で語源はギリシア語の「kosmos(調和、秩序、宇宙)」と言われます。 花の色は

>続きを見る

サミット祭③

お祭りの後半はご入居者のカラオケで盛り上がりました。 皆様、衣装をバッチリ決めて自慢の喉を披露していただきました。 そして最後はご入居者・職員揃って盆踊りです。 東京音頭や花笠音頭など練習した甲

>続きを見る

サミット祭②

今年のテーマは「昭和100年歌謡祭」とし、懐かしの昭和の歌を 職員が仮装して歌いました。 ドリフターズにザ・ピーナッツ、ピンクレディ、西城秀樹のヤングマン等 男性が女装を、女性が男装をして、力強

>続きを見る

サミット祭り①

今年も泉こども会の太鼓でサミット祭が始まりました。 揃いの赤い法被で見事なバチさばきを披露してくれました。 続いては県立熱海高等学校エイサー部の皆さんが、ところ狭しと 踊ってくれました。

>続きを見る

サミット祭まで

ネオ・サミット湯河原の夏のビックイベントサミット祭までの間、 カウントダウンの掲示や提灯のライトアップをしています。 夏の祭りらしくなって来ました。

>続きを見る

サミット祭りに向けて

8月23日のサミット祭りに向けて、廊下の飾りつけを行いました。 提灯や夏の花飾りでお祭りムードを盛り上げています。

>続きを見る