2018-07-09ネオ・サミット茅ヶ崎(住宅型)
高齢期の住まい方・暮らし方セミナー開催
6月12日(火)
「知っておきたい!
高齢期の住まい方・暮らし方~老年学(ジェロントロジー)の視点から~」 無料セミナー
開催場所
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ
主催
ネオ・サミット湯河原 ネオ・サミット茅ヶ崎 もみの樹・横浜鶴見
「知っておきたい!
高齢期の住まい方・暮らし方~老年学(ジェロントロジー)の視点から~」 無料セミナー
開催場所
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ
主催
ネオ・サミット湯河原 ネオ・サミット茅ヶ崎 もみの樹・横浜鶴見
;)
シニアライフデザイン代表・日本応用老年学会常任理事・桜美林大学老年学総合研究所 連携研究員の堀内裕子氏をお招きし、
医学や心理学、社会学など様々な観点から高齢者を知る「老年学(ジェロントロジー)」の視点から、高齢になるとどんな
変化があるのか、高齢期の「住まいのあり方」や「暮らし方」などわかりやすく解説していただきました。
当日は180名を超える多くの方にご来場をいただき、
ご参加された方からは「老年学について深く学びたいと思った」「これからますます年をとっていくにあたって大変勉強になった」
「これから考えなくてはいけないことが見えてきた。良いきっかけになった」など嬉しいお言葉をいただきました。
ご参加された皆様が、これから先の将来を考えるうえで、このセミナーが少しでもお役に立っていただければ幸いです。
医学や心理学、社会学など様々な観点から高齢者を知る「老年学(ジェロントロジー)」の視点から、高齢になるとどんな
変化があるのか、高齢期の「住まいのあり方」や「暮らし方」などわかりやすく解説していただきました。
当日は180名を超える多くの方にご来場をいただき、
ご参加された方からは「老年学について深く学びたいと思った」「これからますます年をとっていくにあたって大変勉強になった」
「これから考えなくてはいけないことが見えてきた。良いきっかけになった」など嬉しいお言葉をいただきました。
ご参加された皆様が、これから先の将来を考えるうえで、このセミナーが少しでもお役に立っていただければ幸いです。