当館の日常
2024-05-12
母の日
お花のお好きなご入居者が多く、お花のギフトはいろいろなシーンで届きますが 5月12日の母の日は、ご家族からお母様へのカーネーションのアレンジメントや鉢植えが 幾つも届きました。 たくさんの蕾が花
>続きを見る2024-04-14
二胡演奏会
珍しい楽器の二胡の演奏会がありました。 中国民族楽器の一つで、二本の弦の間を馬の尾の毛を張った弓で演奏する様子に 手拍子や歌を口ずさむなど、興味を持たれたご入居者もおられました。 その綺麗な音色
>続きを見る2024-04-10
お花見ドライブ
ドライブ前日は春の嵐になり、桜が散ってしまうのではないかとハラハラしましたが、当日は好天に恵まれました。 満開の桜を車窓から楽しみながら会話がはずみ、桜並木をバックに記念撮影もできました。
>続きを見る2024-04-02
ランチとショッピング
ご入居者の方のご希望に応える”オンリーワンプロジェクト”の一環として、ランチとショッピングにでかけました。 ランチのおそばとうなぎのセットを完食され、その後のショッピングではお洋服をいろいろと選ばれ
>続きを見る2024-03-17
ウクレレライブ
暖かな春の日差しの午後、ボランティアの方によるウクレレのライブがありました。 ハワイアン曲や日本の曲に合わせて、ご入居者も踊ったり歌ったりと楽しまれました。
>続きを見る2024-03-12
オンリーワンプロジェクト:ピアノリサイタルを聴きに音楽堂へ
オンリープロジェクトとは ご入居者の「夢」の実現のため、ご本人、ご家族、スタッフが一緒に取り組むプロジェクトです。 ピアノがお好きなご入居者が、そのご家族の方と、県立音楽堂へピアノリサイタルを
>続きを見る2024-03-12
旬のイチゴdeロールケーキ作り
おやつ作りを通して春の訪れを実感していただこうという企画があり イチゴを使ったロールケーキ作りを行いました。 おやつを作りながら会話がはずみ 終わった後も「私はイチゴをきったよ!」「美味しか
>続きを見る2024-02-23
英語の歌とウクレレフラ
2月は英語の歌とウクレレフラを一緒に行ないました。 まず、英語の歌3曲を歌い、ウクレレ演奏に合わせて「青い山脈」をフラダンスの ハンドモーションをしながら歌いました。 外は雪になりそうな寒い雨で
>続きを見る2024-01-30
お誕生日会ミニコンサート
今年最初のお誕生日会は、お誕生日月の方のリクエストでミニコンサートがありました。 歌やギターの得意なスタッフがご入居者のリクエスト曲を演奏し、「いい日旅立ち」「少年時代」を ご入居者の皆様ご一緒に
>続きを見る2024-01-10
1月英語の歌
英語の歌のレクリエーションで、昔覚えた歌を忘れずに歌えると楽しい時間になります。 ”Twinkle Star”と”You are my sunshine”を歌った後はスタッフのウクレレに合わせて
>続きを見る2024-01-04
今年最初の集団体操
三が日が過ぎ、のんびりとしたお正月ムードから日常に戻りつつある中、 今年最初の集団体操がありました。 午後の暖かい室内で少し眠くなっていたご入居者も元気いっぱい体操をし、 最後は「東京キッド」の
>続きを見る2024-01-01
謹賀新年
明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。 写真は元旦に当館の屋上から撮影した初日の出です。 本年もネオ・サミット茅ヶ崎ケアレジデンスをどうぞよろしくお願いいたします。
>続きを見る