当館の日常
2025-03-05
アコーディオンと歌
ネオ・サミット茅ヶ崎の周りにも河津桜が咲き始めたにもかかわらず 花冷えのこの日、アコーディオンと歌のボランティアの方にお越しいただきました。 ご入居者の皆様は、アコーディオンの軽快なリズムに合わせ
>続きを見る2025-03-02
ひなまつりフラダンス
ネオ・サミット茅ヶ崎ケアレジデンスでは、ひなまつり前日にボランティアの方々が フラダンスを披露してくれました。 小さなお子様から大人の方まで、たくさんの方にお越しいただき ちびっこ達のフラダンス
>続きを見る2025-02-28
接遇マナー研修
この日は職員の接遇マナーの向上を目指し、HOTシステム株式会社 代表取締役で 介護人材育成コンサルタントである蜂谷英津子様を講師にお迎えして研修を開催致しました。 来館時や電話受付時の具体的な態度
>続きを見る2025-02-28
もうすぐひな祭り
ネオ・サミット茅ヶ崎ケアレジデンスの2階と3階にそれぞれひな人形が飾られています。 この日は「うれしいひなまつり」の歌を口ずさみながら、次の歌詞を当ててみたり、 塗り絵をしながら楽しい時間を過ごし
>続きを見る2025-02-10
オレンジカフェ
月に1度開催されているオレンジカフェに今回は5人のご入居者が参加しました。 準備体操から始まって、マラカスを振りながらの合唱、楽器の演奏を一緒に行うほか 講師の方の演奏も楽しむ事ができました。
>続きを見る2025-02-03
節分
この日は1日遅れとなりましたが、立春の日に節分の豆まきを行いました。 赤鬼たちに向かって玉入れの玉を投げ、「鬼は外、福は内」と大きな声を出しながら ご入居者の皆様は春を迎える行事を楽しまれていまし
>続きを見る2025-01-25
K-POPダンス&手話ダンス
この日ネオ・サミット茅ヶ崎ケアレジデンスでは、初めてのダンスイベント「K-POPダンス&手話ダンス」を 開催しました。 10代のボランティアメンバー3名がK-POPの曲に合わせて手話ダンス踊ると、
>続きを見る2025-01-21
将棋を指す楽しみ
暖かな日差しの中、ネオ・サミット茅ヶ崎ケアレジデンスではご入居者お2人が将棋を楽しまれています。 ゆっくりと時間をかけて、真剣な表情で考えながら将棋を指していらっしゃいました。
>続きを見る2025-01-05
百人一首
年明けのレクリエーションは新年らしく、百人一首を行いました。 ご入居者の皆様は、どの句が好きだった、というお話で盛り上がり その後の坊主めくりでは、笑い声がたくさん聞かれ、スタッフも一緒に お正
>続きを見る2024-12-27
ネオ・サミット茅ヶ崎の感染症対策
拭き掃除をすることで、ウイルスの感染経路を断つと言われています。 感染のリスクを軽減するために、生活上触る頻度が特に高い居室ドアやスイッチ ベッド柵など、よく触る部分を丁寧に拭きあげ、ご入居者が安
>続きを見る2024-12-20
クリスマス会
ネオ・サミット茅ヶ崎ケアレジデンスでは、毎年恒例のクリスマス会を開催しました。 ハンドベルから始まり、職員による寸劇や歌、演奏などをお楽しみいただきました。 プレゼントを受け取られたご入居者には喜
>続きを見る2024-12-16
スイートポテト作り
ネオ・サミット茅ヶ崎ケアレジデンスでは、秋の味覚のさつまいもを使ってご入居者と一緒に スイートポテトを作りました。 蒸したさつまいもをつぶして丸めてホイップクリームを飾り、出来たてを召し上がられま
>続きを見る


