当館の日常
2024-09-09
第1回オレンジカフェ
ネオ・サミット茅ヶ崎では、この日音楽で集う交流サロン、オレンジカフェを ケアレジデンスのデイルームで開催しました。 地域の方々にもご参加いただき、懐かしい歌を歌ったり、ベルやウクレレを演奏したり
>続きを見る2024-08-16
レクリエーションのご紹介(風船バレー)
暑い夏のさなかでも、ネオ・サミット茅ヶ崎ケアレジデンスのご入居者の皆様は室内で しっかり運動されています。 風船バレーは腕や背中、腹筋などを使うので上半身の運動に最適です。 「はーい」「そっちね
>続きを見る2024-08-06
ハワイアンディ
夏真っ盛りのこの日にぴったりの”ハワイアンディ”イベントがありました。 スタッフとボランティアによるフラとウクレレ演奏の後はブルーハワイゼリーのおやつがあり 写真撮影会ではたくさんの笑顔が見られま
>続きを見る2024-08-04
納涼祭
8月4日(日)はケアレジデンスで納涼祭を行いました。 スタッフだけでなく、ご入居者の何名かも、ゆかたや法被を着て参加され 若い頃を思い出しながらヨーヨーつりや射的などのゲームを楽しまれておりました
>続きを見る2024-07-22
食事前の口腔体操
ネオ・サミット茅ヶ崎ケアレジデンスでは、お食事前に舌や口周りの筋肉をストレッチを行っています。 これをすることで、食べ物を噛んだり飲んだりするのをスムーズにする効果があるため ご入居者の皆様はDV
>続きを見る2024-07-15
浜降祭
夏のはじまりを感じることのできる「浜降祭」の御神輿が今年もネオ・サミット茅ヶ崎に来館しました。 間近で見られる御神輿を楽しみにしておられるご入居者も多く、正面玄関でご覧になる方、デイルームから眺める
>続きを見る2024-07-05
七夕の歌とウクレレ
七夕の日まであと2日いうことで笹飾りをしました。 色とりどりの飾りの前でスタッフのウクレレに演奏に合わせて「たなばたさま」や「星影のワルツ」などを歌いました。 演奏が終わってからも歌詞カードを見な
>続きを見る2024-06-23
あじさいゼリー作り
季節のおやつレクリエーションとして、あじさいゼリーを作りました。 白のカルピス、赤と青のシロップを使ってあじさいの花を表現しました。 午前中に材料を混ぜて作り、午後のおやつとして、提供いたしました
>続きを見る2024-06-13
あじさい散歩
そろそろ梅雨入りしそうな空模様の中、館の正門で咲くあじさいの花を見に行きました。 朝の空気は気持ちが良く、気分転換されるご入居者、リハビリを兼ねてスロープを歩かれるご入居者など 季節を感じながら、
>続きを見る2024-06-05
屋上ビアガーデン
「夢のかけらプロジェクト」の一環として、ネオ・サミット茅ヶ崎の屋上でビアガーデンを行いました。 初夏の爽やかな風が吹く中、ノンアルコールビールで乾杯して スタッフとの会話も弾み、「とても気持ち
>続きを見る2024-05-20
ご家族と新江ノ島水族館へ
ONLY ONEプロジェクトの「夢のかけら」として Y様が以前ご家族とよく一緒に出かけられた新江ノ島水族館に行ってきました。 ご家族と共にゆらゆら泳ぐクラゲを眺めたり、イルカのショーを楽しんだり
>続きを見る2024-05-17
生活リハビリ
車椅子を使うことが多いご入居者でも、立つこと・歩くことのできる方が多くいらっしゃいます。 そのような方には並んだお花を眺めてから、長い廊下の端まで歩き、ゆっくりと戻って来るというように 生活する中
>続きを見る