当館の日常
2024-11-27
防災訓練
ネオ・サミット茅ヶ崎では、防災総合訓練を住宅棟とケア棟合同で実施しました。 今回は地震→火災→津波による避難を想定し、館内放送訓練や搬送誘導訓練などを行いました。 職員をはじめご入居者も20名以上
>続きを見る2024-11-27
11月の美食会
この日は11月の美食会で秦野の手打ち蕎麦「石庄庵」を訪れました。 全国約4万件の蕎麦店の中で、常にベスト100店に選ばれる神奈川を代表する手打ち蕎麦です。 前日の雨とは打って変わって、富士山もはっ
>続きを見る2024-11-19
大正琴
毎月、第1・3火曜日の13:30~14:30に講師の方に来館していただき 大正琴の教室を開催しております。 昔習っていた方や初めて手に触れる方など、ご入居者の皆様は気軽に ご参加されていらっしゃ
>続きを見る2024-11-17
認知症予防セミナー開催
この日は総合能力研究所所長である本山輝幸様に運動を通しての認知症の予防について ご講演いただきました。 ネオ・サミット茅ヶ崎のご入居者は14名がご参加され、法人内の他館からはオンラインで 多数の
>続きを見る2024-11-13
茶話会&ストリートピアノ
11月の茶話会はストリートピアノとコラボ開催で実施いたしました。 22名のご入居者にご参加いただき、ピアノの音色に耳を傾けながら、この季節にぴったりな 栗の大福を召し上がっていただきました。 最
>続きを見る2024-10-22
厨房グリストラップ清掃完了
厨房のグリストラップ(排水をキレイにするフィルター)を地元の 協力会社さんに清掃してもらいました。 排水管の清掃は年に2回、定期的に行っており グリストラップ内・排水管はとても綺麗なり、水の流れ
>続きを見る2024-10-22
ハロウィン キャンディーレイ作り
10月25日のハロウィンイベントとして、当日来館する近隣の子どもたちにプレゼントする キャンディーレイを、ご入居者の方と一緒に沢山作りました。 正面玄関にはハロウィン仕様の生け花を飾り、雰囲気を盛
>続きを見る2024-10-08
「秋の演奏会」byわかぎりポップス&アンサンブル
この日は、わかぎりポップス&アンサンブル(男性2名女性3名)の皆様にお越しいただき 懐かしい昭和歌謡など、ご入居者と一緒に楽しめる曲を披露していただきました。
>続きを見る2024-09-25
ベランダ・ガラス清掃
この日は建物のベランダのガラス清掃を地元の業者さんにやってもらいました。 共用部のガラスはとても綺麗なり、特に吹抜けのエントランスホールは明るく、とても気持ちが良いです。
>続きを見る2024-09-25
長月美食会(小田原)
暑さも和らいだこの日、鯵フライと金目の煮付けが人気の小田原『こじまわらべ』にうかいました。 鯵フライは身がふっくらとしサクサクとした衣が大好評で、金目の煮付けも煮汁がしっかりと染みており 皆様に大
>続きを見る2024-09-24
百日紅(サルスベリ)と木槿(ムクゲ)
ネオ・サミット茅ヶ崎の北側駐車場部分に百日紅(サルスベリ)と木槿(ムクゲ)のお花が咲いてます。 サルスベリは夏の花ですが、カールした小さな花の塊がフワフワと揺れる可愛いお花です。 是非ともお花の観
>続きを見る