様々なイベントの様子

当館の日常

外構植栽剪定行いました

外構道路周辺の植栽・枝の剪定清掃を定期的に行っております。 南面道路は近隣の小・中学校の通学路にも指定されており、 ご近所の方より「いつもありがとう」とお声をいただきました。

>続きを見る

花菜ガーデン(平塚市)に季節のお花を見に行きました

2023年6月7日に神奈川県平塚市にある「花菜ガーデン」に季節の花を見にご入居者の方々とお出掛けをしました。 「花菜ガーデン」では1年を通して様々な花を楽しむことができ、蓮や紫陽花が見ごろを迎えてお

>続きを見る

春の『防災訓練』実施しました

5月30日(火)、春の防災総合訓練を実施しました。 館内放送訓練や搬送誘導訓練等を行い 職員をはじめご入居者の皆様も積極的に参加いただきました。 防災訓練後には水消火器を使用した消火訓練も行いま

>続きを見る

日本舞踊と大正琴イベント

5月27日(土)住宅棟とケア棟にて、琴扇会音楽・舞踊教室の北畠先生による 日本舞踊と大正琴のイベントが開催され、15名の方がご参加されました。 日本舞踊の演目に加え、大正琴の音色に合わせ、「ふるさ

>続きを見る

5月の茶話会

5月25日の茶話会はシュークリームをご用意いたしました。 癒しの甘い洋菓子に、ご入居者の皆様もお喜びいただけたのではないでしょうか。 今回もたくさんのご入居者の皆様にご参加いただき 笑顔でコ

>続きを見る

皐月美食会

風薫る5月の美食会は、七里ヶ浜のリストランテ アマルフィ本店へ。 当日は、お天気も良く、目の前に広がる壮大な青い海を眺めながら 美味しいイタリア料理を歓談交えながら堪能いたしました。

>続きを見る

端午の節句に『菖蒲湯』

菖蒲湯は夏に向けてだんだんと暑くなるこの時期に入ることで爽やかな香りや成分を体に取込み、 様々な病気に打ち勝つという先人達の知恵と願いが込められています。 今年もご入居者の無病息災を願い、季節のお

>続きを見る

屋上菜園のじゃがいも

園芸サークルでご入居者と一緒に毎年恒例の「じゃがいも」を植えました。 今年は雨の日が多く少し遅くなりましたが、4月1日に植え込みを行い、4月27日には立派にじゃがいもが育ってきました。 夏には土か

>続きを見る

駐車場前花壇と公園花壇のお花を植え替えました

駐車場前花壇と公園花壇にマリーゴールドを植え替えました。 キク科・コウオウソウ属に分類される一年草で、春から秋にかけて花を咲かせる開花期間の長い花です。 ご入居者の皆様からも「いつも綺麗な花壇で、

>続きを見る

ピアノ演奏会

ラウンジにてピアノ演奏会を開催しました。 ピアノが壊れていたため、しばらく使用ができませんでしたが、修理をして素敵な音色を取り戻しました。 ボランティアの方に全8曲30分間、ピアノを演奏していただ

>続きを見る

植物工場からこんにちは

本格的な春を迎え、植物工場では葉物野菜が食べごろとなりました。 今回は「赤サンチュ」と「からし菜」を収穫しました。 ご入居者の皆様からも植物工場の野菜はやわらかくて美味しいをと喜ばれております。

>続きを見る

お花見ドライブ

4月3日に寒川総合公園・浄見寺にお花見ドライブに行って来ました。 今年は全国的に大変早い開花となりましたが、この日は天気に恵まれほぼ満開の桜を青空の下楽しむことができました。 参加された4名のご入

>続きを見る