2025-06-20ネオ・サミット茅ヶ崎(介護付)
機能訓練指導員会議
大和ハウスライフサポート㈱の6施設にはそれぞれ機能訓練指導員が1~2名います。
さらに本社所属の2名も各館を巡回して、ご入居者の機能訓練を行っています。
総勢12名が毎月オンラインで各館の取り組みや課題を共有していますが
この日はネオ・サミット茅ヶ崎に集合し、対面での会議が開催されました。
さらに本社所属の2名も各館を巡回して、ご入居者の機能訓練を行っています。
総勢12名が毎月オンラインで各館の取り組みや課題を共有していますが
この日はネオ・サミット茅ヶ崎に集合し、対面での会議が開催されました。
;)
指導員は全員、理学療法士または作業療法士、言語聴覚士のいずれかの資格者で
専門職として、リハビリに関することだけでなく、福祉用具の選定など
ご入居者の生活の質の向上を目指し、協力し合い取り組んでいます。
専門職として、リハビリに関することだけでなく、福祉用具の選定など
ご入居者の生活の質の向上を目指し、協力し合い取り組んでいます。
;)
;)
;)
各館の指導員同士で情報交換を行い、よりよい機能訓練・生活リハビリの実施に努めています。