様々なイベントの様子

当館の日常

七夕飾り

この日はご入居者の皆様と「ささのは さらさら のきばに ゆれる」と 『たなばたさま』を歌いながら、笹の葉に飾りをつけたり、短冊に願い事を書いたりしました。

>続きを見る

ハワイアンディ

夏至を迎えたこの日、ネオ・サミット茅ヶ崎ケアレジデンスではハワイアンディイベントがありました。 ボランティアの方のウクレレに合わせて歌い踊り、フラダンスを楽しんだ後は、フルーツティーで喉を潤し ア

>続きを見る

機能訓練指導員会議

大和ハウスライフサポート㈱の6施設にはそれぞれ機能訓練指導員が1~2名います。 さらに本社所属の2名も各館を巡回して、ご入居者の機能訓練を行っています。 総勢12名が毎月オンラインで各館の取り組み

>続きを見る

音楽の贈り物

梅雨に入り、少し雨の降る日でしたが「音楽の贈り物」イベントがあり 電子ピアノに合わせて「カエル」や「かたつむり」などの季節の歌を楽しまれました。 「梅雨といえば・・・」との問いかけに、ご入居者から

>続きを見る

防災訓練

ネオ・サミット茅ヶ崎では、年に2回の防災訓練を行っています。 今回は火災が発生したという想定で、ご入居者に避難経路を確認していただき 実際にリビングから出発してスロープを使い、正面玄関まで移動しま

>続きを見る

屋上でランチ

心地よい海風が吹くネオ・サミット茅ヶ崎ケアレジデンスの屋上で お2人のご入居者がランチを楽しまれた。 海を眺めながら、ランチビールで乾杯し、いつもと違う時間を過ごされ 気持ちよさそうでした。

>続きを見る

オカリナ演奏会

ネオ・サミット茅ヶ崎ケアレジデンスではこの日、8名の演者の方にお越しいただき オカリナ演奏会を開催いたしました。 ご入居者はオカリナの奏でる優しい音色に合わせて歌ったり、指揮をしてみたりと 楽し

>続きを見る

ケア棟での洋服販売会

ネオ・サミット茅ヶ崎では、春の洋服販売会をケア棟1階デイルームでも開催し ブラウスやシャツ、パンツなどの洋服や肌着、ソックスなどが販売されました。 ご入居者の皆様はご覧になるだけで購入を決められる

>続きを見る

お花見ウィーク

お花見ウィークの初日は久し振りの好天となり、ネオ・サミット茅ヶ崎ケアレジデンスでは 施設内外でお花見を行いました。 敷地内に咲くオオシマサクラの葉は桜餅に使われるとのことで、葉っぱの香りをかいでみ

>続きを見る

アコーディオンと歌

4月のアコーディオンと歌のアクティビティは世界一周をテーマにした歌と演奏でした。 スイスの「エーデルワイス」やドイツの「ローレライ」等、いろいろな国の歌を大きな声で 一緒に歌われるほか、エアピアノ

>続きを見る

3月のウクレレフラ

3月のウクレレフラは、桜の開花宣言の後でしたので”春”を歌いました。 フラダンスは”涙そうそう”をハンドモーションを説明しながら、ご入居者の皆様も 一緒に踊っていただきました。 生演奏でのフラダ

>続きを見る

アコーディオンと歌

ネオ・サミット茅ヶ崎の周りにも河津桜が咲き始めたにもかかわらず 花冷えのこの日、アコーディオンと歌のボランティアの方にお越しいただきました。 ご入居者の皆様は、アコーディオンの軽快なリズムに合わせ

>続きを見る