様々なイベントの様子

当館の日常

開設10周年記念イベント(ケアレジデンス)

開設10周年記念イベントが開催されました。 ケア棟ではメイン会場にて行われた式典にオンライン参加した後、各階にて「呼華歌劇団」様による 生パフォーマンスが催されました。 ご入居者の知っている歌が

>続きを見る

クリスマスリース作り(ケアレジデンス)

クリスマス会を来週に控え、館内の至るところにクリスマスの飾り付けをしています。 居室の入り口にも手作りのリースを飾ろうということで、リース作りをしました。 「こちらの色がいいわ」「これがきれいね」

>続きを見る

11月のウクレレフラ

「英語で遊ぼう」のレクリエーションで練習中の2曲、「きよしこの夜~サイレントナイト」と「Twincle Twincle」をクリスマス会で歌います。 今月のウクレレフラではこの2曲にフラのハンドモーシ

>続きを見る

モンブラン作り

秋のお菓子作りレクレーションとして、モンブラン作りをしました。 スポンジ生地の上に各々で生クリームとモンブランクリームをトッピング。 「自分で作りると楽しい」「こんな形になりました(笑)でも美味し

>続きを見る

お薬チェック

お薬を飲まれる方のために服薬チェックをしています。 薬局から届いた薬を看護師が内容を確認します。 内服のお手伝いの時は介護スタッフが「服やっくん」を使用し、あらかじめ登録させて頂いているお名前とお

>続きを見る

秋の大運動会8回目

毎年恒例の運動会は今年で8回目。 赤組、白組に分かれて普段静かなご入居者も競技中は別人のように真剣な表情。 スタッフの競技もあり、応援や歓声がダイニングに響き渡って賑やかでした。

>続きを見る

英語で遊ぼう

英語の得意なスタッフによる英語の歌のレクリエーション「英語で遊ぼう」ではクリスマスソングの練習が始まりました。 「きよしこの夜~サイレントナイト」を日本語と英語の両方で歌い、クリスマス会で披露する準

>続きを見る

リハビリを兼ねたお手伝い

古新聞はいろいろと使い道があります。 ご入居者のT様は綺麗にたたんで整理してくれます。 手先のリハビリにもなるのですが、丁寧な仕事ぶりがT様を表しているかのようです。 ちょっとした動作に、どのよ

>続きを見る

新聞の読み聞かせ

普段からよく通るお声のK様。この日は新聞を音読していらっしゃいました。 写真の地域や花の話題などを織り交ぜながら、スタッフに読み聞かせをされているご様子をみて心が和みました。

>続きを見る

9月のウクレレフラ

少しずつ秋の気配を感じ始める、今日この頃。 9月のウクレレフラの1曲は「故郷の空」でした。 ご入居者の方の故郷のお話を聞く機会もたびたびありますが、皆様それぞれの想いを胸に 歌って踊っていらっし

>続きを見る

敬老会イベント

敬老会では、ご長寿の節目の方に似顔絵をプレゼントさせていただきました。 ご本人と見比べて「似ているね」などの感想で盛り上がりました。 事務や施設管理など他部署のスタッフと共に「ふるさと」「見上げて

>続きを見る

屋上庭園でのんびりしたひとときを

ネオ・サミット茅ケ崎には屋上庭園があり、ご入居者の皆様に大変好評をいただいております。 色とりどりの花に彩られた屋上からは、相模湾や江ノ島が見渡せ、天気のよい日には遠くに 富士山や丹沢の山並みも望

>続きを見る