当館の日常
2023-04-16
お寿司ランチ
「お寿司を食べたい」というK様のご希望で、スタッフ2名とデイルームにてランチ会をしました。 美味しいお寿司を食べながら会話もはずみ、「今度は外のお店で食べたいわ」と仰られ 外出するのを楽しみになさ
>続きを見る2023-03-20
椅子ヨガ(ケアレジデンス)
ケアレジデンスでは、毎月1回椅子に座ってできるヨガのオンライン講座を受けています。 動きがシンプルで椅子が身体を支えてくれるため、安定した動きで行うことができます。受講した後は、 「身体がのびのび
>続きを見る2023-03-20
ひな祭りイベント(ケアレジデンス)
桃のお節句「ひな祭りイベント」が今年も行われました。 「マツケンサンバ」を職員と一緒にリズムに乗って踊るご入居者の方々、とても楽しそうで、 踊った後はお雛様の形の和菓子とひなあられをおやつにいただ
>続きを見る2023-03-15
氷室椿庭園 お散歩(ケアレジデンス)
風が穏やかで暖かい日を選び、ネオ・サミット茅ヶ崎の近隣にある氷室椿庭園へご入居者とお散歩に出かけました。 歩行の訓練も兼ねてゆっくりと歩いて向かいながら、おしゃべりしたり街並みを眺めたりしておられま
>続きを見る2023-02-24
ONLY ONE お食事会(ケアレジデンス)
当社には『ONLY ONE 夢のかけら』というご入居者の夢を叶えるプロジェクトがあります。 その一環として、今回ご紹介するご入居者の「懐かしのお店で食事」という企画を開催しました。 昔馴染みのお店
>続きを見る2023-02-22
サミット美術館見学(ケアレジデンス)
住宅棟ご入居者の作品を主に展示する『サミット美術館』が住宅棟内で開催され、 作品を提出したご入居者など何名かのケア棟ご入居者が見学に行かれました。 カーディガンを製作したK様は「2~3か月かけて編
>続きを見る2023-02-03
節分(ケアレジデンス)
2月3日、冬の終わりの日「節分」に豆まきを行いました。 鬼に扮した男性スタッフ2名でしたが、玉入れの玉(豆の代わり)をぶつけられ降参。 ご入居者からは「すごく楽しかった」との声をいただき、童心に返
>続きを見る2023-01-30
1月のウクレレフラ(ケアレジデンス)
今年最初のウクレレフラは新しく「丘を越えて」を演奏しました。 ノリの良い楽曲に合わせて、ご入居者の大きな歌声が響き、活気にあふれるウクレレフラの時間となりました。 スタッフの1人はご入居者のお手製
>続きを見る2023-01-30
ハープ演奏会(ケアレジデンス)
ハープ演奏会(初開催)が行われ、地元演奏家の方にご披露いただきました。 美しい音色が響き渡り、澄んだ音色に「素敵ね」という声があちらこちらで聞かれました。 また、”さくらさくら”の演奏が始まると自
>続きを見る2023-01-11
津軽三味線演奏会(ケアレジデンス)
お正月気分が残る中、津軽三味線演奏会の催しがありました。 津軽三味線を習うスタッフも共に演奏し、新春らしい華やかな演奏会となりました。 ”さくらさくら”の演奏に合わせて、歌をくちずさむご入居者がい
>続きを見る2022-12-23
ケア棟 クリスマス会開催
12/23(金)はクリスマス会がありました。 ご入居者による英語の歌に合わせてスタッフがフラを踊り、賑やかな会となりました。 スタッフが手作りしたケーキは「有名店のよりおいしいわ」と好評。サンタク
>続きを見る