当館の日常
2023-08-25
8月の茶話会を開催いたしました
8月25日に月に一回開催している茶話会を行いました。 今回は茅ヶ崎市内にある「まつみ」様の水羊羹をご入居者の方々に召し上がっていただきました。 また、茶話会と同時にボランティアの方によるピアノの演
>続きを見る2023-08-15
外構ネット補修交換
敷地内外構・生垣棚ネット修復作業を定期的に張り替えております。 今月末には植栽の剪定も行いますので 目が行き届きずらい外構・植栽の管理も綺麗にキープ出来るようにしています。
>続きを見る2023-08-14
椅子ヨガ
8月14日(月)オンラインによる「椅子ヨガ」を行いました。 月1回娯楽室で実施しています。 椅子に座ったまま気軽に参加でき、ご自身の体調に合わせて行える内容となっており、毎回好評をいただいています
>続きを見る2023-08-05
サミット祭り
5年ぶりに開催された「サザンビーチちがさき花火大会」に合わせて ネオ・サミット茅ヶ崎で夏祭りが行われました。 花火の前にボランティアの方に演奏いただいた音楽を楽しみ 夕暮れ時から花火を鑑賞し、夏
>続きを見る2023-07-29
地域のお祭り ボランティア活動(東海岸小学校にて)
当館から徒歩5分程の東海岸小学校にてお祭りが開催されました。 毎年、ネオ・サミット茅ケ崎では地域ボランティアをしており、今年も職員2名、地域在住の職員1名で参加しました。 焼きそば、焼き鳥、かき氷
>続きを見る2023-07-17
浜降祭
ここ数年、コロナ禍で中止となっていた茅ヶ崎の大イベント「浜降祭」が 4年ぶりの7月17日・海の日に執り行われました。 ネオ・サミット茅ヶ崎では、お神酒所として「八大龍王神」のお神輿にお越しいた
>続きを見る2023-07-10
七夕 茶話会
当日は、20名近くのご入居者様が歓談を交えながら ハワイで有名なドーナツ「マラサダ」と香り豊かなコナコーヒーでおもてなしをしました。 また、職員による、ウクレレ演奏とフラのダンスをサプライズで
>続きを見る2023-07-07
七夕の笹飾り
今年もさまざまな願いをこめて 七夕笹飾りに、ご入居者と職員の「無病息災」と「館(家)内安全」を短冊にこめました。 七夕祭り、笹飾りを見ながら、おやつの時間帯にエントランスロビーにて茶話会を開催し
>続きを見る2023-07-06
『紫陽花』満開です
本格的な梅雨時期を迎え、敷地内では紫陽花がところどころ満開となっております。 なかでも北側入り口付近に白い紫陽花「アナベル」が見頃です。 ライムグリーンのつぼみから徐々に純白に移り変わり美しく咲い
>続きを見る2023-06-30
植物工場からこんにちは
梅雨時期を迎え、植物工場では葉物野菜が食べごろとなりました。 今回は「赤サンチュ」を収穫しました。 サンチュはレタスより栄養価が高く、βカロテン・食物繊維・ビタミンC・カルシウム・カリウム等が
>続きを見る2023-06-20
屋上菜園じゃがいも収穫
今年は少し遅いスタートでしたが 2023年4月1日にご入居者と一緒に屋上に植えたじゃがいを 6月15日にご入居者と一緒に収穫しました。 収穫しながら 「採れたては洗って電子レンジで温めて食
>続きを見る2023-06-14
水無月美食会を開催いたしました
2023年6月14日に水無月美食会を行いました。 今回は鎌倉市にある長谷寺と御霊神社を訪問し、その後に「からすみ蕎麦 月と松」さんで昼食をとりました。 御霊神社は長谷寺から歩いて5分
>続きを見る