当館の日常
2024-04-08
植物工場からこんにちは
館内にある植物工場で先日「レタス」を収穫しました。 沖縄の地域限定で販売されている種を入手し、大事に育てました。 瑞々しく濃いグリーンのおいしそうなレタスに育ちました。
>続きを見る2024-02-29
今年も河津桜開花しました!
敷地内の河津桜が開花し、もうすぐ満開となります。 ダイニング・ロビー・ラウンジから桜を鑑賞することができ ご入居の方々も大変喜ばれています。
>続きを見る2024-02-29
住宅棟 お雛飾り
例年、住宅棟では正面1Fラウンジにお雛様を飾ります。 赤色の毛氈(もうせん)が鮮やかでひと際ロビーが明るく感じられます。 ご入居者の方、ご家族様、また見学者も足を止めて観賞されております。
>続きを見る2024-02-23
うたごえフラ
毎月1回、歌いながらフラダンスを踊る「うたごえフラ」を行っています。 ハワイアン音楽に合わせて柔軟体操をし、ウクレレの演奏に合わせて日本の歌を唄いながら踊り 最後はウクレレのスタッフによるライブ演
>続きを見る2024-02-16
如月美食会を開催いたしました
2024年2月16日に如月美食会を開催いたしました。 今回は茅ヶ崎駅周辺の「楽 Raku」という海鮮食事処に伺いました。 当日の料理は茅ヶ崎周辺で獲れた魚介類や季節の野菜を使った大将のおまかせ
>続きを見る2024-02-15
NASオンライン体操
住宅棟では、毎週木曜日にNASオンライン体操を行っています。 椅子に座って出来る優しいストレッチがメインで、どなたにも参加しやすい内容となっています。 しっかり身体を動かしていただくと、体幹強化に
>続きを見る2024-02-09
2月9日セラピードッグ
一般財団法人「国際セラピードッグ協会」の創始者 大木トオル代表とハンドラーの方々にお越しいただき ふれあいのイベントを開催いたしました。 ご入居者とセラピードッグ5頭たちとの癒しのひと時をすごされ
>続きを見る2024-02-03
節分の餅つき大会
2月3日節分の日にエントランス前にて餅つき大会を行いました。 ご入居者にもご参加いただき、つきたての美味しいお餅(いそべ・きなこ・だいこん・あずき)を みんなでいただきました。
>続きを見る2024-01-31
ピアノ演奏会を開催いたしました
2024年1月31日に近隣のボランティアの方によるピアノ演奏会を開催いたしました。 1.春の海 2.お江戸日本橋 3.富士山 4.雪 5.星に願いを の5曲を演奏していただき、ご
>続きを見る2024-01-01
謹賀新年
明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。 写真は元旦に当館の屋上から撮影した初日の出です。 本年もネオ・サミット茅ヶ崎をどうぞよろしくお願いいたします。
>続きを見る2024-01-01
令和6年 元旦お節料理
今年も色とりどりのお節料理を堪能していただきました。 心のこもったお節に、ご入居者より「お正月気分を味わう事ができました。とっても美味しかったです。有難う。」 とのお声をいただきました。
>続きを見る2023-12-22
寒い季節に『ゆず湯』のお風呂
12月22日(冬至)の大・小浴場にゆずを入れ、季節のお風呂を楽しんでいただきました。 ゆず湯には、血行を促進して体を芯から温める効果があるため、風邪の予防につながります。 また、肌荒れにも効果があ
>続きを見る