様々なイベントの様子

当館の日常

ネオ・サミット茅ヶ崎 屋上菜園

ネオ・サミット茅ヶ崎の屋上菜園では、季節ごとに色々な野菜などを育てております。 ご入居者に日頃より手入れをしていただき、今回は小玉スイカとピーマンの収穫をしました。 今回収穫したピーマンはご入居者

>続きを見る

7月15日(月・祝) 浜降祭

毎年7月の海の日には「暁の祭典」”浜降祭”が開催されます。 茅ヶ崎西浜海岸に39基もの神輿が集まり、その姿は圧巻で、「どっこい、どっこい」という 相州神輿独特の掛け声が勇ましく響き渡る、かながわの

>続きを見る

文月 美食会

7月の美食会は茅ヶ崎市で人気の”105Caf'e"に行ってきました。 ご入居者11名と職員2名、計13名で野菜たっぷりのお料理を堪能し デザートのふんわりシフォンケーキも美味しくいただきました。

>続きを見る

7月7日は七夕祭り

今年もご入居者の皆様と職員でたくさんの短冊を書きました。 健康のお願いから好きなプロチームへの応援など、中には英語で書かれたご入居者もいらっしゃり 大変賑やかな七夕飾りとなりました。

>続きを見る

七夕 茶話会

ネオ・サミット茅ヶ崎では7月6日(土)に七夕茶話会を開催いたしました。 ご入居者の皆様が願いを書いた短冊や七夕飾りを見ながら、今流行りの鮮やかな 琥珀糖とフルーツポンチをいただきました。 皆様の

>続きを見る

7月のピアノ演奏会

今月もピアノ演奏会が行われました。 ソナタ12番のクラシックからジブリ映画の曲、四季の歌、見上げてごらん夜の星をなど 6曲を演奏していただきました。 多くのご入居者が参加され、皆様大変喜ばれてお

>続きを見る

屋上庭園のお花が見頃です

ネオ・サミット茅ヶ崎の屋上庭園にて、アガパンサス、パンジー、紫陽花などのお花が咲いており ご入居者より「季節ごとに色々なお花が見れて楽しみです」と喜ばれております。

>続きを見る

水無月美食会を開催いたしました

6月12日に如月美食会を開催いたしました。 今回は愛甲郡愛川町にある中津川の鮎専門店「観泉荘 こまや」さんへ行ってきました。 6月に漁解禁となった中津川の天然の鮎を塩焼きや洗い(お刺身)天麩羅

>続きを見る

花菜ガーデンに行ってきました

この日は平塚にある「花菜ガーデン」に行ってきました。 沢山の種類のアジサイやハスの花が見頃を迎えており、薄曇りではありましたが 散策には気持ち良く歩ける気候でした。 帰りは花菜ガーデン隣にある、

>続きを見る

敷地内草刈り・お花の植え替え

ネオ・サミット茅ヶ崎に隣接している「ほし潮香公園」の草刈りを終え 公園花壇とネオ・サミット茅ヶ崎内の駐車場前花壇をマリーゴールドに植え替えました。 ご入居者からは「とても色鮮やかで綺麗ね」というお

>続きを見る

春の『防災訓練』実施しました

今年も春の防災総合訓練を住宅棟とケア棟合同にて実施しました。 館内放送訓練や搬送誘導訓練等行い、職員をはじめ入居者の皆様にも積極的に参加いただき 防災訓練後には駐車場にて水消火器を使用した消火訓練

>続きを見る

皐月美食会

5月の皐月美食会は約3000株のつつじの庭園で有名な箱根の「山のホテル」に行ってました。 本場で修業されたシェフによる本格フランス料理の「ヴェル・ボワ」にて、美味しいフランス料理を堪能した後 庭園

>続きを見る