様々なイベントの様子

当館の日常

厨房グリストラップ清掃完了

厨房のグリストラップ(排水をキレイにするフィルター)を地元の 協力会社さんに清掃してもらいました。 排水管の清掃は年に2回、定期的に行っており グリストラップ内・排水管はとても綺麗なり、水の流れ

>続きを見る

ハロウィン キャンディーレイ作り

10月25日のハロウィンイベントとして、当日来館する近隣の子どもたちにプレゼントする キャンディーレイを、ご入居者の方と一緒に沢山作りました。 正面玄関にはハロウィン仕様の生け花を飾り、雰囲気を盛

>続きを見る

「秋の演奏会」byわかぎりポップス&アンサンブル

この日は、わかぎりポップス&アンサンブル(男性2名女性3名)の皆様にお越しいただき 懐かしい昭和歌謡など、ご入居者と一緒に楽しめる曲を披露していただきました。

>続きを見る

ベランダ・ガラス清掃

この日は建物のベランダのガラス清掃を地元の業者さんにやってもらいました。 共用部のガラスはとても綺麗なり、特に吹抜けのエントランスホールは明るく、とても気持ちが良いです。

>続きを見る

長月美食会(小田原) 

暑さも和らいだこの日、鯵フライと金目の煮付けが人気の小田原『こじまわらべ』にうかいました。 鯵フライは身がふっくらとしサクサクとした衣が大好評で、金目の煮付けも煮汁がしっかりと染みており 皆様に大

>続きを見る

百日紅(サルスベリ)と木槿(ムクゲ)

ネオ・サミット茅ヶ崎の北側駐車場部分に百日紅(サルスベリ)と木槿(ムクゲ)のお花が咲いてます。 サルスベリは夏の花ですが、カールした小さな花の塊がフワフワと揺れる可愛いお花です。 是非ともお花の観

>続きを見る

仲秋の名月

9月17日は仲秋の名月でした。 ご入居者の方から「今、屋上で月を見てきたけどとてもきれいだったわよ」と教えていただき、 屋上へ行くと、雲一つない夜空に煌々と輝く美しい月を見ることができました。

>続きを見る

敬老会 バルーンアート

ネオ・サミット茅ヶ崎では、敬老会のだくさんのイベントの中で初のバルーンアートを開催しました。 音楽に合せ、様々な作品が出来上がり、ご入居者の皆様は大変喜ばれておりました。

>続きを見る

敬老の日 日本舞踊

9月16日(月・祝)の敬老の日のイベントを開催いたしました。 第1弾は日本舞踊3曲を観覧し、力強さと柔らかい動きにご入居者の皆様は感動されておりました。 最後は皆様に扇子をお配りし、一緒に舞いの体

>続きを見る

敬老の日 茶話会

9月16日(月・祝)敬老の日に茶話会を開催いたしました。 9月とはいえ、まだ蒸し暑さも続いていたため、溶けないアイス『葛あいす』を 歓談を交えながら召し上がっていただきました。 30名近いご入居

>続きを見る

敬老の日 夕食の握りずし

敬老の日は毎年恒例の握りずしを調理師が丹精込めて握りました。 ご入居者の皆様より「見た目もきれいで味もとても美味しかった」と、大変喜んでいただきました。

>続きを見る

ストリートピアノ開催

9月11日(水)は恒例となっているストリートピアノを開催いたしました。 ストリートピアノとは、近隣のボランティアの方が、ラウンジに設置しているピアノで 弾き語りを行っていただくイベントです。 今

>続きを見る