当館の日常
2024-12-25
駐車場前と公園の花壇の植え替え
駐車場前花壇と公園花壇にパンジーとビオラを植え替えました。 スミレ科スミレ属の草花で5枚の花弁を持ち、花色は白、黄色、紫、青、赤、オレンジ、 ピンク、そして2色のものや3色など、花の色はたくさんあ
>続きを見る2024-12-25
アコーディオン演奏に合わせた合唱
この日はクリスマスソングなど、全13曲をアコーディオンの演奏でご入居者の皆様と 一緒に歌いました。 アコーディオンの音色が優しく響き、昭和時代にタイムスリップしたような雰囲気で あっという間の1
>続きを見る2024-12-24
クリスマス演奏会&茶話会
ネオ・サミット茅ヶ崎では、12月24日に茶話会と同時にボランティアの方による クリスマス演奏会を開催しました。 お菓子とお茶を召し上がりながら、ピアノとクラリネットの演奏をお楽しみいただき 「サ
>続きを見る2024-12-23
クリスマス会
今年のクリスマス会はスタッフによるハンドベルの演奏をお聴きいただき ウクレレの伴奏でご入居者とスタッフが一緒にクリスマスソングを歌いました。 ビンゴ大会は盛り上がり、アットホームなクリスマス会とな
>続きを見る2024-12-21
今年も冬至に『ゆず湯』のお風呂
今年も12月21日(冬至)に住宅棟共同浴場(大・小)湯船にゆずを入れ ご入居者の皆様に季節のお風呂を楽しんでいただきました。 ゆず湯には血行を促進して体を芯から温める効果があるため、風邪の予防につ
>続きを見る2024-12-08
自治会まつり お餅つき大会
地域のお祭りである『お餅つき大会』が東海岸小学校で開催され ネオ・サミット茅ヶ崎のスタッフもお手伝いに参加させていただきました。 地域の方や第一中学校の生徒さんも総出でお餅をつき、 お雑煮などが
>続きを見る2024-11-27
防災訓練
ネオ・サミット茅ヶ崎では、防災総合訓練を住宅棟とケア棟合同で実施しました。 今回は地震→火災→津波による避難を想定し、館内放送訓練や搬送誘導訓練などを行いました。 職員をはじめご入居者も20名以上
>続きを見る2024-11-27
11月の美食会
この日は11月の美食会で秦野の手打ち蕎麦「石庄庵」を訪れました。 全国約4万件の蕎麦店の中で、常にベスト100店に選ばれる神奈川を代表する手打ち蕎麦です。 前日の雨とは打って変わって、富士山もはっ
>続きを見る2024-11-19
大正琴
毎月、第1・3火曜日の13:30~14:30に講師の方に来館していただき 大正琴の教室を開催しております。 昔習っていた方や初めて手に触れる方など、ご入居者の皆様は気軽に ご参加されていらっしゃ
>続きを見る2024-11-17
認知症予防セミナー開催
この日は総合能力研究所所長である本山輝幸様に運動を通しての認知症の予防について ご講演いただきました。 ネオ・サミット茅ヶ崎のご入居者は14名がご参加され、法人内の他館からはオンラインで 多数の
>続きを見る2024-11-13
茶話会&ストリートピアノ
11月の茶話会はストリートピアノとコラボ開催で実施いたしました。 22名のご入居者にご参加いただき、ピアノの音色に耳を傾けながら、この季節にぴったりな 栗の大福を召し上がっていただきました。 最
>続きを見る