様々なイベントの様子

当館の日常

2月の茶話会

春の陽気を感じ、河津桜を眺めながらほっと一息、 甘酒をいただきながら午後のひと時を過ごされました。 「甘酒美味しいわね」「身も心も温まったわ」とのお声をいただきました。

>続きを見る

ロビー水槽の稚魚

 ロビーでご入居者や来館者を出迎えてくれる人気者の稚魚をご紹介します。 水槽の中ではネオ・サミット茅ヶ崎産まれのかわいい稚魚たちがすくすくと育っています。 産まれた頃はあまりにも小さく1ミリ程の大

>続きを見る

敷地内の河津桜が開花しました

毎日厳しい寒さが続いておりますが、少しずつ春の気配を感じるようになりました。 敷地内の河津桜も咲き始め、ご入居者の皆様も満開になることを楽しみにしています。

>続きを見る

小田原プチバス旅行

 2月15日にご入居者の方々と小田原プチバス旅行に行ってまいりました。  今回はご入居者8名、職員2名の合計10名での旅となりました。  当日のスケジュールは「曽我梅林」で梅を観賞し、「漁港の駅T

>続きを見る

外周道路清掃行っています

ご入居者様にも花壇の手入れをしていただきながら、敷地内および外周道路の定期清掃を毎週行っております。 ご近所の皆様より「いつもありがとう」とお声がけをいただいております。

>続きを見る

鏡開き茶話会

1月16日に鏡開き茶話会を行いました。 鏡開きの由来である「一年間の無病息災」を願いながら、鏡餅を温かいおしること共にお召し上がりいただきました。 ご入居者同士、ご歓談しながら食べるおしるこは、よ

>続きを見る

令和5年 初日の出

今年の初日の出は雲一つ無い快晴となり、屋上からは、眩しいほどの日の出を拝む事ができました。 ネオ・サミット茅ケ崎では、毎年恒例の”初富士観覧”のイベントがあり、 17名のご入居者の方が写真を撮るな

>続きを見る

おせち料理

元旦のダイニングの風景も一層お正月らしい装に。 今年のお節料理も大変豪華で、色とりどりなお料理を提供することが出来ました。 とっても好評で、皆様大変喜ばれておりました。

>続きを見る

駅伝観戦

お正月恒例の駅伝の観戦にご入居者と行ってきました。 復路8区のコースである134号線はネオ・サミット茅ケ崎から徒歩5分ほどの距離にあり、霊峰富士や 相模湾が望める絶好のポイントです。多くのご入居者

>続きを見る

ヴィオリラ演奏会

クリスマスソングメドレーや懐かしの歌謡曲、季節の唱歌をヴィオリラで演奏していただき鑑賞しました。ヴィオリラとは 大正琴に似た楽器で、ギターのピックや鉛筆を使って様々な音を奏でる事が出来ます。音色はエ

>続きを見る

敷地内植栽 『もみじ』 ライトアップしました

紅葉シーズンを迎え、敷地内植栽の「もみじ」をライトアップしました。 併せて屋外ウッドデッキの側にパラソル・椅子を設置、皆様がお茶を楽しめるスペースとなっております。

>続きを見る

ネオ・サミット茅ヶ崎 開設10周年記念イベント(その2)

~12月1日、ネオ・サミット茅ヶ崎開設10周年イベント つづき~ 来賓、ご入居者代表の方にご挨拶をいただいた後、 「呼華歌劇団」様による記念イベントを皆様に楽しんでいただきました。 イベント

>続きを見る